臨海実習所

設置目的

臨海実習所は,教育学部学生生徒等の教育研究活動及び課外活動等を行うことを主たる目的とする。

使用範囲

  1. 教育学部学生生徒等の水泳実習,理科臨海実習,地学実習及び地理学野外実習
  2. 教育学部教員の直接指導による学生生徒の教育研究活動,各種の実習教育及び特別活動としての講習研究ゼミナール等
  3. 千葉大学教員の直接指導による学生生徒の教育活動及び課外活動並びに本学教職員の事務及び事業の遂行
  4. 本学以外の者が行う講演会及び研究会等について,学部長が特に必要と認めたときは,使用できる

使用可能期間

年末年始(12月28日-1月4日)を除き,通年利用できます。

使用申込

教育学部学務室学生支援係にある使用許可申請書に必要事項を記入し、使用予定日の7日前までに提出する。

使用許可

部長が,申請を適当と認めたときは,使用許可書を交付する。

使用料

臨海実習所諸雑費料金表
千葉大学教育学部臨海実習所規程第 9条に定める使用者が負担する諸雑費の額は、この料金表による。
また、本料金表は毎年度末に行う諸雑費に関する決算結果に基づき、必要があれば改定するものとする。

基本料金

使用者 1人 /回 につき、1,500円

加算料金

使用者 1人 /回 につき、
夏季期間 (6月~ 9月 )は、2泊毎 に 700円 を加算する。
冬季期間 (10月~ 5月 )は、4泊 毎 に 700円 を加算する。

夏季期間 ~ 2泊 3泊~4泊 5泊~6泊 7泊~8泊
冬季期間 ~ 4泊 5泊~8泊 9泊~12泊 13泊~16泊
金額 1,500 円 2,200 円 2,900 円 3,600 円

施設概要

実験室 1室,研究室 1室,実験室兼食堂 1室,和室 9室,厨房 1室(自炊可)

設置目的

千葉県館山市大賀字西台地
JR内房線館山駅下車 淵の崎行バス10分 大賀下車 徒歩5分