ハラスメント防止活動
ハラスメント防止活動
教育学部では,学部を構成しているすべての人々が快適な環境のもとで教育研究・就業に勤しめるよう, ハラスメントに対する意識を高めるための予防活動を行うとともに,以下のような指針(ガイドライン)を設けています。
【指針(ガイドライン)】
【相談員・相談機関】
どんな小さなことでも,不安や心配なことがあったら,早期に相談をしましょう。
教育学部では以下の先生方が相談の窓口となっています。全学の相談機関も利用可能です。
相談員の連絡先は「時間割」に掲載されています。
・教育学部の相談員
任龍在准教授,崔美美准教授,三森寧子准教授
・教育学部のハラスメント相談員
揚原祥子教授,磯邉聡准教授
・全学の相談機関
学生支援室(生協トラベルセンター2階) 月~金 受付時間 9:00-17:00
グランドフェロー学生相談室(学生支援室内)月~金 受付時間 13:30-16:30
・その他の相談窓口
教育学部相談箱(1号館1階学務グループ入口横)に入れてください。