国語科教育分野

充実した教育環境のなかで,教育実践をリードする力を養いましょう

国語科教育分野は,教育実践をリードできる能力と行動力,協調性とを兼ね備えた教員の養成をめざしています。そのため将来教職につこうとする意欲あふれた学生を受け入れ,国語科教育を中心とし,日本のことばや文芸・文化に対する興味・関心を高め,豊かな人間性を育むための教育を行っています。

 

【多彩な授業】


国語科教育分野には,国語科教育・国語学・国文学・漢文学・書写の各分野があり,それぞれ以下のような多彩な授業が開設されています。

 

▶︎国語科教育

国語教育分野の授業は,教科専門の授業で得た知識を活用し,中学校で国語を指導するための実践力を養うことを目指しています。「国語科教育概論」では,話すこと,聞くこと,書くこと,読むことなどの言語活動や言語に関する事項の指導法について具体的に学び,「国語科授業づくり演習」・「国語科カリキュラム論」・「国語科学習指導論」では,国語教育における様々な問題について議論したり,国語科指導に対する新たな提案を学生の創意工夫によって行うなどしています。

▶︎国語学

「古文ではなぜ『あはれ』と書くの?」「『食べれる』『違くない』って“間違い”なの?」このような疑問について考えながら,中・高の国語教員になるために必要な,日本語についての知識や日本語を分析する力を身につけます。

▶︎国文学

近代文学,古典文学,児童文学のそれぞれについて講義科目と演習科目を開設しています。日本の文芸や文化を多角的に学び,理解を深めて,豊かな授業を構想する力を育むことをめざします。

▶︎漢文学

授業を通して、中国古典学についての理解を深め、漢文読解力を身につけることをめざします。

▶︎書写

中学校国語科書写の学習内容である楷書と行書及びそれぞれに調和する仮名の書き方について学びます。また,具体的な指導法についても考えていきます。

国語科教育分野の学生諸君は,これらの授業を通してお互いに刺激を受けながら,親しみやすい教室の雰囲気の中で切磋琢磨しつつ充実した学生生活を送っています。また,卒業研究ゼミナールの活動も活発に行われています。

 

【授業紹介】

 

▶︎ 国語科教育実践研究

附属中学校で行う教育実習の授業づくりために、国語科の目標、内容、指導方法の基礎と授業研究の視点を学び、学習指導案を作成するとともに、板書や発問の計画を立て、学習の手引きや補助資料を作成します。


▶︎ 国文学概論

中学校・高等学校の国語科教員にふさわしい力を養うことをめざし、日本の文学とはどのようなものであるか、文学史の流れを意識しつつ、各時代の具体的なジャンルや作品を取り上げながら学んでいきます。

 

【卒業後の進路】

 
多くの学生が小学校教員の免許も取得して卒業しています。卒業生は,中学・高等学校あるいは小学校の教員以外に,自治体・公共機関の教育関連部門や教育関係の民間企業などにも就職し,活躍しています。また,大学院への進学希望の道もひらけています。

国語科にはいろんな人がいます。先生になりたくて入った人,全くその気がない人,国語が大好きな人,実は苦手な人…。そして先生方も,知識と個性が溢れる面白い授業をする方ばかりです。このような様々なタイプの人間と触れ合えるということ,それこそがこの国語科の一番の魅力だと思います。(Sさん・3年生)

 

中学校国語科教育分野(1)(国語科授業論)

 

中学校国語科教育分野(2)(ゼミ合宿)