教育学選修

子どもたちが主体的に学ぶことのできる授業づくり、道徳・特別活動・生活科や総合的な学習の時間の指導方法、地域に開かれた学校づくり、いじめや不登校、非行・虐待の問題に対処する方法、教育政策、教育行財政のあり方などを総合的に学びます。

 

【教育学選修とは】

 

  • 教科の枠を越えて,子どもが主体的に学ぶことのできる授業づくりのプロを目指します!
  • 子ども理解のプロを目指します!
  • 教育問題を多面的に認識し,解決策を提起できる人を目指します!
  • 保護者や地域,行政のコーディネートをできる人を目指します!

 

 

 

 

 

 

【こんなことに関心のある方に向いています。】

 
いじめ,不登校,フリーター・ニート,学力低下,学級崩壊,若者文化,授業づくり,キャリア教育,メディアリテラシー,教育委員会,学校選択制,社会教育,NPO,学校と地域の連携など・・・

 

【授業紹介】

 
▶︎ 教育基礎論

教育とはどのようなものなのかについて、思想・歴史から読み解きます。これにより、現代の学校教育等が抱える課題に対応するために求められる、教育についての考え方を深めます。

 

【そのために,こんな授業を開講しています。】

 
▶︎子ども理解に関するもの
 子ども文化論/子どもの居場所論/ジェンダー教育論/多文化教育論


▶︎授業の内容や方法に関するもの 
 
授業内容をつくりかえる/教育方法学/学びと対話/ディベート教育論


▶︎学校・社会教育の組織や教育行政・政策に関するもの 
 学校づくりと教育改革/教育行財政学/社会教育調査実習


実際に学校で授業づくりに関わったり,社会教育の施設や街に出て調査をしたり, 学校の教員や企業・NPOの方をお呼びして話を聞いたりする機会も多いです。

 

【卒業後の進路】

 
公立小学校教員(約半数) のほか,その他教員(幼稚園・養護学校(現特別支援学校), 私立学校等),保育士 ,公務員(市役所,警察等),一般企業(教育関係,出版社,金融,メーカー等), 大学院(1割弱) など。